MENU

猫のワクチン接種について|いつ打てばいい?|守れる病気は?

猫のワクチン接種

猫を飼い始める際には、しっかりと猫のワクチン接種について理解しておきましょう。適切な時期に、ワクチン接種をすることで猫の健康を守ることに繋がります。

ここでは、猫のワクチンの時期について詳しくご紹介します。

目次

猫のワクチン接種の適切な時期はいつ?

子猫のうちから、ワクチン接種をすることで猫の健康を守ることが出来るので、適切な年齢で正しいワクチン接種のプログラムを開始しましょう。

一般的には、生後2か月ごろに1回目のワクチン接種をします。その後、生後3か月ごろに2回目のワクチン接種をします。その後は、年に1回の間隔でワクチンを接種していきます。

かかりつけの動物病院に相談し、ワクチン接種のスケジュールや接種内容について確認しましょう。

また、ペットショップなどで購入した猫の場合には、すでにペットショップやブリーダーがワクチン接種を行っているケースも多くあります。猫を迎え入れるときには、ワクチン接種のこともしっかりと確認しておく必要があります。

ワクチン接種の必要性とは?

子猫は、生後間もなくから母猫の母乳を飲んで育ちます。その母乳(初乳)には、免疫抗体が含まれていて、子猫は、母親から免疫抗体をもらっています。

この抗体は、有害なウイルスや細菌から子猫を守ってくれています。ですが、この抗体も、日数が経つと徐々に減っていき、生後50日~60日後には、特に感染症にかかるリスクが高くなってくると言われています。

そのため、リスクの高くなる生後2か月ごろから、適切な月齢でワクチン接種を開始することで、子猫の感染症予防に繋がるのです。

また、感染症の中には、猫だけでなく、猫から人間に伝染する病気もあります。家族の健康を守るためにも、ワクチン接種が重要になります。

ワクチン接種が推奨されている伝染病

ここからは、ワクチン接種が推奨されている伝染病について、特徴を解説していきます。

ワクチン接種が推奨されるには、理由があります。伝染病は、中には命に関わる症状を引き起こすものもありますが、適切なワクチン接種で猫の命を守ることが出来ます。

猫ウイルス性鼻気管炎

くしゃみや咳などの、風邪に似た症状が出てきます。この伝染病は、空気感染だけでなく、目ヤニや鼻水などの分泌物と接触することによって感染します。

特に子猫が感染すると命に関わります。

猫クラミジア症

重度の結膜炎を引き起こし、涙目や目ヤニの症状だけでなく、慢性肺炎・鼻水・くしゃみ・咳などといった風邪に似た症状も見られます。

猫白血病ウイルス感染症

白血病やリンパ腫をはじめ、他にも様々な疫病を引き起こします。症状は、発熱・下痢・体重減少・貧血などが、見られます。

猫パルボウイルス感染症

症状は、激しい嘔吐・血便・下痢などで、極度の脱水症状に陥ってしまい、急死してしまうこともあります。

非常に致死率の高い伝染病です。

猫カリシウイルス感染症

症状が重症化していくと、口内・舌に腫瘍や水泡ができます。さらに、肺炎を引き起こすこともあります。

この伝染病は、感染している猫との接触による感染がほとんどですが、飛沫感染や空気感染、手や衣服、食器などから感染することもあります。

ワクチンの種類

猫用のワクチンは、1度のワクチン接種で、複数の病気をふせぐことができるような、数種類のワクチンが混ざっている“混合ワクチン”が一般的です。ワクチンには、2種類から9種類までの種類があります。

ワクチンの対象となっている病気は、どれも感染してしまうと命に関わる病気や、伝染力が強い病気です。適切な種類のワクチンを接種し、病気を防ぎましょう。

伝染病は、地域によって発生率が異なり、室内飼育と、外飼育などによっても適切なワクチンが異なります。飼育している猫にとって、適切なワクチンを選択できるように、かかりつけ医や獣医師に相談しましょう。

ワクチン接種の流れ

ワクチン接種を受ける際には、猫の体調の変化に気をつけましょう。

人間も同じですが、ワクチンは弱毒化されているものの、ウイルスを体内に入れるため、猫の体調が悪い日には接種を控えましょう。万が一、ワクチン接種後に体調が悪くなってしまうことも考慮し、午前中にワクチン接種をすると安心です。

ワクチン接種をすることで、副反応が出てくる猫もいます。副反応は、接種したワクチンの種類によっても異なりますが、症状の多くは以下の通りです。

・ぐったりしている

・ワクチン接種箇所の炎症・腫れ

・嘔吐

・顔周辺の浮腫み

ワクチン接種後、24時間経過しても猫が元気にならない、接種箇所から出血がある場合などは、動物病院を受診しましょう。

まとめ

猫のワクチン接種は、生後2か月目、生後3カ月目と子猫の頃は連続で受けなければなりません。ですが、猫たちの健康のために、的確な時期にワクチン接種をしてあげることが重要です。

かかりつけの動物病院と相談し、ワクチン接種のスケジュールを立てましょう。

▼クリック!応援お願いします!

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる